大学史研究会 第29回研究セミナーを以下の場所・日程で開催いたします。
日時 : 2006年11月25日(土)、26日(日)
場所 : 近畿大学文芸学部A館(本部キャンパス:大阪府東大阪市)
事務局セミナー担当: 福石賢一
初日午後に自由研究発表、総会および懇親会、二日目午前および午後に課題研究を行います。
この他、司馬遼太郎記念館の見学会も計画中です。
課題研究は以下のような内容のシンポジウムとして行われます。詳細なスケジュールなどはプログラムで改めてお知らせいたします。
会員の積極的な御参加、非会員への来場のお勧めをよろしくお願いいたします。
(事務局セミナー担当 福石賢一)

課題研究シンポジウムのご案内
課題研究テーマ: 「蘭学・英学・仏蘭西学・独逸学・露西亜学・漢語学事始」(仮題)
パネラー:
 蘭  学  米田該典(大阪大学)
 英  学  西口 忠(桃山学院大学)
 仏蘭西学  飯田史也(福岡教育大学)
 独 逸 学  荒木康彦(近畿大学)
 露西亜学  澤田和彦(埼玉大学)
 漢 語 学  ポール・シンクレア(銘伝大学)
シンポジウムの主旨:
わが国において何時、如何なる形で、上記の夫々の言語及びその言語圏の文化等の研究がなされ始めたのか、その言語の教育がなされ始めたのかについての研究は、従来から夫々の分野で熱心に行われてきたが、それらを一定の共通項を通して比較し、且つ相対的に考察・把握するという試みは、寡聞にして、これを知らない。
今回のシンポジウムでは、以上の点を各パネラーが念頭において、出来るだけ一次史料に立脚して、報告をなすはずであるので、出席された会員・非会員から幅広い質問・指摘を頂ければ、幸甚である。
そして、今回のシンポジウムの内容は『大学史研究』に掲載していきたい。
更に、このテーマでの研究は、何らかの形で今後も持続して、再論出来ればと考えている。
(第29回セミナー世話人・近畿大学 荒木康彦)

:Copyright:(C)2004.4- All Right Reserved, the Japanese Society for Historical Studies on Higher Education.
このページに関するお問い合わせはにお願いします。